
木谷仏壇では年間1,500件を超えるお墓の施工実績があります。遠方にお住まいで、お墓じまいをご検討中のお客様にも対応いたします。
お墓をそろそろ何とかしたいけど、
自分ですると、霊園や寺院への手続き、
お墓業者とのやり取りもあるし…
なかなか大変…
煩わしい手続き、霊園や寺院とのやり取りなどにお悩みではありませんか?
墓じまいに多数の実績がある木谷仏壇がサポートいたします。些細なことでもお気軽にご相談ください。
木谷仏壇では年間1,500件を超えるお墓の施工実績があります。遠方にお住まいで、お墓じまいをご検討中のお客様にも対応いたします。
お墓の移転や撤去には供養・埋葬に関する法律も関係することから幅広い知識が必要です。
木谷仏壇には1級・2級の「お墓ディレクター」が在籍しています。専門知識を持った「お墓ディレクター」がお客様の墓じまいについての疑問や不安を解消するためにご相談にのります。
木谷仏壇では100を超える寺院様への納入実績から、永代供養先の寺院のあてがない場合に寺院をご紹介することができます。県内外のお寺から選ばれ続けるパートナーとしての木谷仏壇だからできるサービスです。
木谷仏壇には、四国中に6店舗を展開する店舗ネットワークがあります。四国最大級のネットワークでお客様のお墓やお仏壇に関するお悩みを解決します。
墓じまいをした後の墓地は返納手続きが必要ですが、その手続きは公営墓地・共同墓地などでそれぞれ手続きが異なります。経験豊富な弊社スタッフにご相談ください。
お墓から取り出したご遺骨をどこに納めよう?そんなご相談も県内外100を超えるご寺院さまと取引がある弊社にお任せください。
「お墓は四国じゃないから対応してもらえないかな…」とお思いの方へ。
木谷仏壇では、四国以外でも墓じまいの出張サービスを承っております(中国地方や大阪まで対応実績があります)。
遠方の方も、まずはお気軽にご相談ください。
ご利用いただいたお客様からいただいたお声を紹介します
県外に住んでおり長年放置状態になっていて、跡を見るものがいないため墓じまいを考えました。遠方のためすべておまかせしていたが、お寺様との対応もしていただき助かりました。
今まで胸につかえていたものが取れた感じがしてすっきりしました。
(大阪府 60代 男性)
お墓の場所が坂を上らないといけない場所で、今後のことを考えて墓じまいをして納骨堂にお骨を預けることに決めました。お墓じまいができて今まで胸につかえていたものがとれた感じがしてすっきりしました。
お寺にお骨を預けたのでお参りも楽になり良かったです。
(香川県 60代 男性)
子供が娘しかいなくて、今後のことを考えて元気なうちにお墓じまいを考えました。
心配事が片付いて、気持ちが落ち着きました。
(香川県 70代 女性)
申請手続きから永代供養のためのお寺の紹介まで、木谷仏壇が真心をこめてサポートいたします
まずは、メールフォームやお電話からお問い合わせください。ご相談には専門知識を持ったお墓ディレクターが丁寧に対応します。
お墓のお写真をお送りいただくか、現地に訪問しての調査で、お墓の立地や状態を確認させていただきます。
調査の状況やプランを元に木谷仏壇がお見積りを作成します。
申請のタイミングや必要な手続きなど詳しく説明させていただきます。
墓じまいで発生する役所への手続き、魂抜き、お墓の撤去、永代供養の依頼など煩雑な作業を木谷仏壇が親切にサポートいたします。
今の墓地の管理者から改葬許可証を発行してもらいます。その書面を移転先もしくは永代供養(納骨)先の寺院に提出します。
お墓を解体する前には檀那寺様に魂抜き(お性根抜き)をお願いしましょう。
撤去後の墓地は管理者に返納となります。
移転先は今後のお参りがしやすい墓地や寺院をよくご相談ください。