こんにちは!木谷仏壇 丸亀本店です。

突然ですが、毎年4月8日は何の日かご存知ですか?

なんと!4月8日はお釈迦様の誕生日なのです!

この日を中心に全国いろいろなお寺や地域で、「花まつり」という名前でお釈迦様の誕生日をお祝いします。

「花まつり」って?

仏教の「花まつり」とは、毎年4月8日にお釈迦さまのご生誕をお祝いする行事です。
今から約2500年前の4月8日、ネパール国ルンビニーの花園で、お釈迦さまは誕生されました。
お釈迦さまは、生まれるとすぐに7歩歩まれ、右手は天を、左手は地を指して、「天にも地にもただ独り私として尊いのである(天上天下唯我独尊)」と宣言されました。
この時、お釈迦さまの誕生を祝い、周囲の花々は咲き乱れ、空からは産湯代わりの甘露の雨が降り注ぎ、世界中が輝き喜びで溢れたと伝えられています。
この事から寺院や地域で行われる法要やイベントでは、たくさんの花々でお寺やお堂を飾りつけ、お釈迦さまの像に甘露の雨を表現した「甘茶(あまちゃ)」をかけるようになりました。

子どもから大人まで、どなたでも参加できる行事になっております。

お釈迦さまの像に甘茶をかけることによって、体を洗い清め、子どもの身体健全や諸願の成就を願います。甘茶をかけることは、昔虫よけやまじないにも使われたそうです。

総本山善通寺様でも、「花まつり」を開催しております。

コロナ禍でこのようなイベントに参加するのは難しいと思います。

お家で甘茶を飲みながら、お祝いしてみてもいいかもしれませんね。

また気軽に参加できるようになれば、ぜひ足を運んでみください!