こんにちは、新居浜店です🙏

7月に入り、そろそろお盆の準備を…という方も多いのではないでしょうか?

「お盆の準備ってどうしたらいいの?💦」

「地域によってぜんぜん違うから調べても参考にならない…😰」

という 愛媛県 新居浜・西条地区 の方!!必見👀です!!!

今回のテーマは…

\🥒新居浜・西条地区のお盆行事について🍆/

お盆に必要なもの・当日の過ごし方など気になる疑問点を解決。

~ お盆の一連の流れ ~

7月末  盆提灯を吊り、お盆を迎える準備を始めます。

ご先祖さまが迷わずに帰ってこられるよう灯す盆提灯。大きさも形もいろいろ。

  • 葬儀49日まで使われる霊前灯(祭壇の前に灯す回転灯)とは別物です。
  • 盆提灯は紙や木、竹でできたものが多いです。
  • 盆提灯は1対でなくてOK。故人さまお一人につき一つ灯してあげて下さい。

8/1~10  水棚(施餓鬼棚)を設置します。

水棚(施餓鬼棚)
ご先祖様と共に餓鬼供養もすることで徳が積まれます。

  • 施餓鬼旗(棚の側面に貼られている紙)はお寺本山よりお受け下さい。
  • 水棚のおまつりの仕方はお寺さまによって異なりますので、檀那寺さまへお伺いしてみて下さい。

8/12~13  夕方、暗くなったら家の門口や玄関で「迎え火」を焚いてお迎えします。

いよいよ本番、迎え火・送り火。

8/15  夕方、(迎え火と同じように)「送り火」を焚いてお送りします。

8/16  お寺とお墓に参拝します。 

      ※一部地域では16日に「送り火」を行うところもございます。

      盆提灯・水棚・祭壇を片付けます。

水棚・青竹の造花・水棚用仏具などのお盆用品は木谷仏壇新居浜店で販売しております。

安心してご先祖さまをお迎えするために、お早めにご準備を!

その他お仏具のこと、仏事のことなど…新居浜店にぜひお立ち寄り下さい🙇♪