こんにちは、香川県の仏壇屋・木谷仏壇高松本店です😊

今までは暑くて行けなかったお遍路を再開し、この度愛媛のお寺様をお参りさせていただきました。

その中に私が一番推しているお寺様があります。(あくまで個人の感想です)

それは第57番・今治市の栄福寺様です。

街中でも山岳地帯でもない、ほどよくお参りしやすいお寺様です🙏

 

推しポイント①「箱車」

昭和8年に足の悪い少年がこの車に乗って(今でいう車椅子ですが、動かすのが大変そうですよね😲💦)

巡礼していたところ、こちらのお寺様で転んだことがきっかけで立って歩けるようになり、

お寺に箱車を奉納して巡礼を続けたというものです。

他のお寺様にも時々箱車はありますが、こちらは保存状態も良く、伝説や昔話ではなく昭和8年というのがリアルですよね…!

他のお寺様でもよくこういうお話を聞きます。

例えばつい10数年前ですが、別格二十霊場の3番・慈眼寺様の穴禅定の中で、生まれた時から喋れなかった娘さんが突然声が出るようになった…とか。

 

推しポイント②「ボクは坊さん。」

今のご住職が書かれたという随筆作品です。(2010年発行)

その後伊藤淳史さん主演で映画にもなりました。

当時のポスター

これがまあおもしろい。お坊さんのなり方、苦労、まわりの人々の支え…など普段知ることのできない世界を覗かせていただけます。

ぜひ一度ご覧ください。

 

というわけで、一番の推し寺・栄福寺様をご紹介しましたが、他にも素敵なお寺様はたくさんあります✨

お遍路に行ってみませんか?