仏事の知識

仏事の知識
【東・中予】辰巳正月~故人のためのお正月~

今年もあっという間に残すところ1ヵ月あまり。 年々月日の流れの早さを痛切に感じます。 来月の頭には、今年亡くなられた方のお正月をお祝いする “ 辰巳正月 ”の行事があります。 東・中予独特のこの行事、今年は12/5(月) […]

続きを読む
仏事の知識
【高松本店】仏事あれこれ豆知識🌟 お霊具膳ってなぁに? part.2

紅葉が一段と色を増す時期になりました🍁 気温もすっかり低くなり、日足もすっかり短くなってしまいましたね🍂 皆様いかがお過ごしでしょうか? 『前回の更新』☞ 【高松本店】仏事あれこれ豆知識🌟 part.1 前回に引き続き、 […]

続きを読む
仏事の知識
🎍辰巳正月🎍

こんにちは!三島川之江店です。 祭りも終わり、今年も残り2か月となりました。 今回は、辰巳正月についてご案内します。 今年の辰巳は12月5日・6日になります。 辰巳とは? 新仏様のお正月の行事になります。 何をしたらいい […]

続きを読む
仏事の知識
【高松本店】仏事あれこれ豆知識🌟 お仏壇の参り方 part.1

お彼岸も終わり、ひと雨ごとに秋も深まってまいりました🍁 木谷仏壇高松本店です🫶 この度のブログの更新では、皆様が普段手を合わせられる際のいろいろな豆知識をご紹介していきたいと思います😊 木谷仏壇インスタグラムでも、仏事講 […]

続きを読む
仏事の知識
お彼岸

こんにちは!三島川之江店です。 まだまだ暑い日が続いてますね💦 『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが、お盆が終われば次はお彼岸ですね。 今年の秋のお彼岸は9月20日(火)~9月26日(月)です。 昔から彼岸には先祖を敬い、 […]

続きを読む
仏事の知識
お寺を巡ろう♪~お遍路の心がまえ②~

こんにちは、今治店です。 暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? この夏、夏休みを利用してお遍路に行く若い方をちらほらお見かけいたします☆ そこで、前回好評だった、「お遍路の心がまえ②」をお伝えいたし […]

続きを読む
仏事の知識
【四国中央市】🥒お盆🍆【川之江・土居・三島地区】

こんにちは!三島川之江店です。 暑い日が続いてますが、お盆の準備はお済みでしょうか? 四国中央市では 7月31日 夕方から盆提灯を吊り、灯りをともします。 8月13日(川之江・土居地区) 14日(三島地区) 水棚にお位牌 […]

続きを読む
仏事の知識
【高松本店】🎐お盆ってどんな行事?🌻

厳しい暑さが続いていますね😅 もう早、8月がきてお盆が今年もやってきますね。 お仏壇にお盆灯篭を出される方、お墓参りに行かれる方、いらっしゃるかと思います。 お盆ってなぁに? 年に必ず一度あるお盆という行事は、私たちの中 […]

続きを読む
仏事の知識
今治~西条周辺のお盆行事

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? もうすぐお盆がやってきますが、準備は整っておられますでしょうか? 今日は今治周辺のお盆のお祀り方を紹介いたします! 初めてお盆を迎える方は故人様1人に1つのお提灯 […]

続きを読む
仏事の知識
【新居浜・西条地区】🥒お盆に準備するもの🍆【迎え火送り火・水棚・祭壇】

毎日暑い日が続いております。 節電しながらの熱中症対策、大変です💦 お盆が近づいて参りました。 新居浜・西条地区で新盆をお迎えの方へご準備いただくもののご紹介です。 ①お盆ちょうちん ¥2,310より \ 📣2~3割引し […]

続きを読む