京都五山送り火とは、お盆に京都を囲む5つの山に「大文字」「左大文字」「船形」「鳥居形」「妙法」などの文字や形に火を灯す伝統行事です。毎年8月16日の夜に行われます。

京都の夏の風物詩で、京都市登録無形民俗文化財に指定されています

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です