盆の20日には大川町田面のお大師山では、108ヵ所で“たいまつ”がたかれています。“オハッカの火”ともいい肥松の燃えさかる火に照らされてなかなか壮観な火祭りとなります。火祭りのあと盆踊りなどの余興があり、訪れた人達を楽しくさせてにぎわっています。
8月の第4土曜日に開催します。
地域の仏事|祭事|習慣をご紹介
盆の20日には大川町田面のお大師山では、108ヵ所で“たいまつ”がたかれています。“オハッカの火”ともいい肥松の燃えさかる火に照らされてなかなか壮観な火祭りとなります。火祭りのあと盆踊りなどの余興があり、訪れた人達を楽しくさせてにぎわっています。
8月の第4土曜日に開催します。